社会福祉法人ことの海会
メニュー展開

児童指導員

児童指導員

募集要項

雇用形態
  1. 常勤(正社員)
  2. 非常勤(パート)
正職員1名 勤務時間8時~19時の間の8時間(シフト制)
非常勤6名(大村市内事業所兼務4名)(1)12時~18時30分の間の4時間~5時間(各事業所により異なります)学校開校日(2)9時~16時の間の4時間~7時間(各事業所により異なります)学校休校日(春・夏・冬休み含む)の勤務になります。
募集中施設
  1. ふわり諫早
  2. ふわり久原
  3. 児童発達支援ふわり本町
  4. ふわり本町
  5. ぶるーむ
正職員は児童発達支援ふわり本町・ふわり本町(ひつじ)・ふわり久原・ぶるーむ・ふわり諫早のいづれかに勤務になります。非常勤は児童発達支援ふわり本町・ふわり本町(ひつじ)・ぶるーむ・ふわり久原の大村市内4事業所で兼務できる方、ふわり諫早で募集中
仕事の内容 ○通所される幼児、児童への保育支援、療育支援
○送迎運転業務:児童発達支援ふわり本町、ふわり諫早
必要な資格 保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許1種2種、いずれかお持ちの方、あるいは大学で社会福祉学・心理学・教育学・社会学の課程を修了か卒業した証明書がある方
必要な経験 資格が無くても、児童施設等経験者(2年)は応募可能です。
給与 正職員:175,000円~226,500円(経歴により異なります)
非常勤:900円~1250円(取得資格により異なります)
待遇
賃金形態
正職員:月給
非常勤:時給
賃金締切・支給
正職員:月末締め・月末支払
非常勤:15日締め・月末支払
通勤手当
上限13,700円片道2Kmより支給
マイカー通勤可(無料駐車場有)
昇給
正職員:あり(年1回)
非常勤:なし
賞与
正職員 年2回 (前年実績2か月分)
非常勤 年2回 0~30,000円(前年度実績)
休日
シフト表による、基本土日休みですが出勤の場合もあり
休憩時間
正職員 60分休憩
非常勤 勤務時間により異なります。
給食制度
給食制度有り(一部補助あり)
有給休暇
法定通り(所定労働日数で異なる)
入社時 0
制服貸与
あり
加入保険
加入保険は法定通り
 週20時間未満は労災のみ加入、週20時間以上30時間未満(月8.8万未満)は雇用・労災保険、週20時間以上30時間未満(月8.8万以上)と、週30時間以上は雇用・労災・健康・厚生保険加入
退職金制度
正職員 あり
非常勤 なし
福利厚生
福利厚生制度導入(任意加入※法人補助有り)
年1回施設研修施行あり(任意加入※法人補助有り)
法人内図書制度あり
法人内研修有り
自己啓発奨学制度あり

詳細につきましては、法人部/求人担当へお問い合わせ頂くか、
ハローワークにも公開しておりますので、そちらをご確認下さい。

募集中の求人情報一覧はこちら
ランチミーティング・施設見学会随時開催中!
選考試験日程 応募から採用までの流れ エントリーシートダウンロード
採用情報トップへ戻る